ヘルシーなキヌアを使ったサラダ。ベジの息子にも好評!


 我が家のメンバーはキヌアが好きなので、月に数回ほどキヌアを使った料理をします。白いキヌアと赤いキヌアがこの近くのスーパーでは売っていますが、我が家は赤いキヌアの味が好きで、こちらの商品を頻繁に購入しています。



最初に私がキヌアの美味しさを味わったのはハワイに住んでた頃。Costco でキヌアのサラダが売られていて、試しレベルで買って食べたところ、酸味の効いた、あっさりとした味が常夏生活の体を癒して元気つけてくれるような感じでした。

味だけでなく、キヌア自体栄養豊富の穀物のようで、便秘の解消やコレステロールの低下、お肌にも良いとネット情報で伝えられています。

我が家の息子は、数年前から肉、魚を全く食べなくなりました。完全なベジリアンになるのを阻止しているのは、親である私と主人。食材からプロテインを取って欲しくて、卵や牛乳は時々でも良いから摂取してちょーだいとお願いする状況です。息子は米本土に移住したのをきっかけに、牛を見たり、魚を飼ったりするのが大好きになり、そうこうしているうちに、動物たちを食べるのは可哀想…が始まり、「肉や魚はもう食べない!」になりました。

私も主人も一時期ベジリアンの食事をしていたので、息子の意志はよくわかるのですが、とはいえ、実際に私達がベジの食事をした結果、やはりタンパク質を豆を中心にとるだけでは体が不調だなぁと感じたのです。そして、現在は鶏肉、魚を適量食べています。(牛肉を食べると主人は夜中に必ず悪夢を見ますし、私はお腹をこわすので、食べることができません。)

ですので、息子がベジに向かうのは良い事だと思っている一方で、栄養の偏りが否めないことがちょっと心配なのです。最近はお菓子ですらパッケージの裏側を見て、動物性なものが入ってないか確認するほどになってしまい😥、私としては彼の成長時期にプロテインをどうやって摂取させるかが、目下の悩みになっています。

さて、このキヌアは白米よりも高タンパク質だし、豆と一緒に食べても美味しいので、息子の好きな食べ物の一品になっています。

今日作ったキヌアサラダのレシピ、載せておきます。😄


<材料 >

(A)

  • キヌア カップ1.5 
  • 水 カップ3
  • ベジ用ブイヨン(本当は”鶏ガラスープの素”の方が美味しいです)

(B)
  • レモン 1つ
  • オリーブオイル 3テーブルスプーン
  • クミン 小1 (味みながら適量に増やしてください)
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • ハーブ(タイム,ディル,オレガノ少々)
  • カットした野菜(今回は、トマト/きゅうり/パプリカ/とうもろこし)

<レシピ>

  1. (A)のキヌアをよく洗い、キヌアに対して2倍の水(3カップ)を入れ、ベジ用ブイヨンをまぜ入れて、炊飯器で普通に炊きます
  2. ボールに(b)のオリーブオイルとレモン1つを絞った汁を混ぜ合わせたあと、残り(B)の材料を入れて軽く混ぜ合わせます。
  3. キヌアが炊けたら、ボールの中に入れて、混ぜ合わせます。
  *味をみて、クミンや塩を追加して整えてください。
ライムジュースを少量入れても美味しいです。










このブログの人気の投稿

備忘録: 2024 グリーンカード更新 I-90 タイムライン

2度目の検査結果も「加齢黄斑変性症ドライタイプ 」

さすが雑草。よもぎの新芽がわんさか