投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

大好きなモンステラ

イメージ
 こちらが、現在の我が家のモンステラです。 私がモンステラが大好きで、1年半前にスーパーの店頭でモンステラを見つけ購入し、それが今や、当初購入時点の 4倍ぐらいの量 に成長を遂げています。 最初に購入したときは、モンステラの葉っぱも、本来ハワイなんかで見るような穴がある、どっしりとした葉っぱではありませでした。(下の写真の葉っぱだらけでした) 私は、こういう種類のモンステラなのかなぁー。ハワイのようなモンステラの葉っぱが欲しいよなぁーと思いながら、主人に葉っぱの形について尋ねたのです。主人はガーデニングの知識が豊富で、以前ガーデニングで働いたこともあるプロなので、こう答えました。 「こういう葉っぱが暖かい気候の中で太陽の光をどんどん吸収して、ハワイなんかで見る葉っぱになるんだよ。だから夏に外に出して太陽を浴びせると変わってくるよ」 っと。 昨年、暖かくなるのと同時にモンステラを庭の太陽がよく当たるところに置き、同時に、モンステラが縦にひ弱な感じで縦に伸びるがイマイチだったので、主人がいくつかの茎を切って、その茎をそのまま土の中に挿しました。モンステラは、茎挿しでどんどん増えていくそうです。 ただ、外に置いた直後は、急に太陽の強い光を受けてしまうと、葉っぱが日焼けをしてしまうそうで、最初の頃は午後は日陰で休ませたりもしました。 そして、私がよく主人から注意されたのは、 水やりを葉っぱにしてはいけない! とのこと。 根元の茎に十分に水を与えてあげるのが大事 だそうです。 なんかどうしても花の上から水やりをしたくなってしまうのですが、そうすることで太陽で葉っぱが痛んでしまうそうなのです。モンステラに限らず..... だそうですが...。 そうこうしているうちに、少しずつ葉っぱに変化が出てきて、夏が終わる頃には、立派なハワイにも負けないぐらいの素敵な葉っぱに大変身してくれ、こんなに美しい形に成長した、我が家のモンステラに感激です! さらに朝には、モンステラの葉っぱの先に水滴1粒が溜まっているのを見ると、生きているんだなぁってしみじみ思います。 今の冬の寒い時期は室内のリビングルームに置いて、乾燥しないように根元にしっかりお水を与えています。そして、どうしても室内だとホコリが葉っぱにたまってくるので、時々暖かい日に外でホースで水かけしてホコリを取り除きながら、ケアしています。

アメリカンジンセン(アメリカ人参)を育てたい その②

イメージ
  2019年夏に取ったアメリカンジンセンの赤い種を2週間水の中につけ、その種から赤い皮が取れた実を濡らしたペーパータオルに包んでジップロップに入れて、冷蔵庫で寝かすこと、 丸1年‼ 意外にも月日の経つのは早く、その丸一年がやってきました。 2021年1月18日の朝 、冷蔵庫からその実を取り出して、自分たちの山の土地、実際には山小屋を建てるトップエリアから北側の斜面に、その実を植えました。実(タネ)は白いフニュフニュした状態になっていて、ペーパータオルから1粒ずつ取り出すのが大変でした。 これで、本当に芽が出てくるのかな?? まだまだ半信半疑ですけど、出てくると良いな。

作業工程3_ 山小屋エリアを作る_その②

イメージ
  ✒ 作業日:1/18(日)作業時間:4時間  作業ツール:トラクター、電動ノコギリ 材料費:$0 人件費:夫婦2名のフル稼動😃 引続き、トップエリアを綺麗にしていっています。 なかなか良い感じになってきました。↘↘↘ 次回は、山小屋を建てる場所を決められるかも。。

山はうっすら雪景色

イメージ
  うっすら雪化粧した、トップエリア。 アメリカ南部でも標高600m近くともなると雪景色に。。⛄ 綺麗だけど、寒...