アメリカンジンセン(アメリカ人参)を育てたい その②

 2019年夏に取ったアメリカンジンセンの赤い種を2週間水の中につけ、その種から赤い皮が取れた実を濡らしたペーパータオルに包んでジップロップに入れて、冷蔵庫で寝かすこと、丸1年‼



意外にも月日の経つのは早く、その丸一年がやってきました。

2021年1月18日の朝、冷蔵庫からその実を取り出して、自分たちの山の土地、実際には山小屋を建てるトップエリアから北側の斜面に、その実を植えました。実(タネ)は白いフニュフニュした状態になっていて、ペーパータオルから1粒ずつ取り出すのが大変でした。


これで、本当に芽が出てくるのかな?? まだまだ半信半疑ですけど、出てくると良いな。


このブログの人気の投稿

備忘録: 2024 グリーンカード更新 I-90 タイムライン

2度目の検査結果も「加齢黄斑変性症ドライタイプ 」

さすが雑草。よもぎの新芽がわんさか