病みつきになりそうな、、インスタントオートミール・クッキー
たまに、ベジの息子が小腹が減った時に、インスタントのオートミールを頂く程度の我が家。
私はお湯で混ぜたオートミールの食感をあまり好まないので、インスタントオートミールは専ら息子の食品となって棚にいつも保管されています。
先日、別の州に引越される知り合いから、持っていけない食品の残りを譲り受けました。その中にあったのが沢山のインスタントオートミール! ブルーベリーとレーズンの2種類のパッケージが盛り沢山です。
さすがに息子もこてだけのオートミールをいつもの方法で食べるのは飽きるだろうから、何か簡単なレシピはないものかとネット検索し、クッキーを作ってみました。
本日2回目のトライにして、いい具合なクッキーになったので以下にレシピご紹介します〜
材料混ぜ合わせて焼くだけの超簡単、でもサクサクの美味しいクッキーが出来上がりますので、お試しあれ〜
🌼レシピ
<材料 >
- インスタントオートミール(ブルーベリー入り)3袋 (だいたい100グラムぐらいになります)
- ブラウンシュガー 30グラム
- 卵 1つ
- バター 50グラム(溶かしたもの)
- 小麦粉 50グラム
- ベイキングパウダー 小さじ半分
- 牛乳 大さじ1
- ココナッツフレーク(トッピングはなくてもいいです)
<レシピ>
- 材料(トッピングのココナッツ以外)を全てボールに入れて、混ぜ合わせる
- スプーンで適当な量をとって、ベイキングシートの上に置く
- ココナッツフレークをのっける
- オーブン375F(日本だと190Cでいいと思います)で約20分焼く
だけど、食べた後ふと思いました。カロリー結構あるんだろか??って、、
プロテインはいい具合ですけど、結構いい数字のカロリー。クッキー1枚食べて畑仕事しなきゃいけなかった…🤣