猛暑の中、せっせとピクルス作り
本日午後の3時現在の気温 99℉(37℃)、体感温度は110℉(43℃) いくら南部とはいえ、暑すぎです!😫 このところ猛暑の日が多く、野菜も実りが少なくなってきています。 ニワトリは朝小屋から出し、涼しげな場所に自由に行けるようにしてますが、この猛暑で乾ききった森のクリーク(小川)でぐったりとしてます。可哀想なので、スイカ🍉を切って水分取らせました。 さて今年はきゅうりがいい感じでなってきていて、今朝何本か収穫し、そのままピクルスにしました。 昨年は虫に激しく葉っぱがやられて、ピクルス作りがほとんどできなかったのですが、昨今食糧危機とかも言われてますし、今年は実った分をどんどんピクルスにして保存食品にしたいと思ってます。 私はホワイトワインビネガーベースにハーブを色々入れたピクルスが好きです。 以下にレシピ載せておきます。😁 < 材料 > きゅうり6本 (A)ホワイトワインビネガー 2/3カップ (B)水 1.5カップ (B)ニンニク 1かけ (B)赤唐辛子(私はピザ購入の際にもらうレッドペッパー1袋を使います) (B)ローリエ 1枚 (B)黒粒胡椒 小さじ1(10粒ぐらい) (B)砂糖 大さじ3 + 小さじ1 (B)塩 大さじ1 (B)ハーブ(タイム、オレガノ、ローズマリー、ディルなど) < レシピ> (b)の材料を鍋に入れて沸騰させる(小粒のアワがたつ程度) (A)のビネガーを1.の鍋に入れて沸騰させて火を止める (小粒のアワがたつ程度に沸騰) 2.のピクルス液にカットしておいたきゅうりを入れる 鍋の粗熱が取れたら、瓶に入れて冷蔵庫へ (*ビンは煮沸消毒を事前にしています)