フリークーポンで子供用の医薬品Genexaを試してみました
ガソリン代は相変わらず高いし、インフレで食料品もジワジワと高くなっている、家計に厳しい今日この頃を過ごしていると、どうやって少しでも物を安く手に入れるか?っと考えてしまう、専業主婦のワタクシです。
アメリカは懸賞サイトみたいなものや、クーポンや割引券発行のサイトが結構あるのですが、個人情報を取られたりしないだろうかとか、アンケートとか含めて初期設定が長すぎーとか、なんとなくただただ怪しげかも....と感じるサイトが多くて、これまで利用したことはありませんでした。
今回、ひょんなことから、"Social Nature"というサイトが目に留まり、そこで取り扱っている商品がオーガニック系や安全なものを扱ったクーポンサイトのようなので、試しにサインアップしてみました。
最初は"Social Nature"のクーポンサイト上には、たくさんのアイテムがあって魅力的に思ったのですが、実際に始めてみると、クーポンに「APPLY」できる商品がとても少ないことがわかりました。この理由は、実際に住んでいる場所に依存しています。"Social Nature"サイトが私の住んでいる郵便番号から対象商品があるかをチェックしているようで、我が家が住んでいる田舎のスーパーにはなかなか、"Social Nature"で扱っている商品はまだまだ棚卸されてこない様子です。かなり残念な点ではあるのですが現時点ではしかたありませんね。
フリークーポンですし、タダで活用しようとするのですから、「APPLY」できる商品をゲットしてみようと思い、我が家の郵便番号でOKがでたフリークーポン対象商品、Genexaの子供用の風邪薬系3つを「APPLY」してみました。
「APPLY」した後に、メール👇が届きます。そして、1週間から数週間ぐらいしたら、封筒の中に紙のクーポンが入って郵便物で送られてきました。
クーポンを見てみると、フリークーポンが利用できるスーパーの名前が書かれていて、そのスーパーでしか購入できない仕組みのようです。(写真はフリークーポンと一緒に同封されていた$5オフのクーポンです。フリークーポン1枚と$5オフのクーポン2枚が入ってました)
それで、実際にそのフリークーポンをスーパーで使って見たところ、ちょっと手間がかかりました。フリークーポンにバーコードがあるものの、セルフチェックカウンターでそのバーコードをかざしてもエラーになり、いつも何かしらセルフチェックで問題があるとお世話になっているスーパーの担当者に対応してもらって、この商品をフリーで手に入れることができました。
この3つの商品を正規の値段で購入すると、だいたい$25するので、とってもお得です!が、実は、フリークーポンが使えた!〜〜、、終わりではありません。この後、実際にその商品を利用してみて、レビューを記載する必要があります。タダとはいえ、タダではないんですよね〜〜 要は企業のマーケティングプロセスの1つですよね。
もちろん、Kidsの薬なので、何かが起きないと使えない代物ではありますが、ちょうど頭が痛いと言う息子、3本の歯の治療をして麻酔が切れた後に痛みがあった私自身がこの中のPain&Feverの薬を飲んでみました。
Kid's Pain&Feverの薬の効果ですが、息子も言っていたのですが、効き目が早いです。しかも、不純物とか入っていないクリーンな薬を使っているようで、安心感もあります。ただ、小さい子供向け薬なので、シロップのドロ〜っとした食感は、私には辛かったですけど、飲んだあと、徐々に歯の痛みがなくなっていくのはわかりました。
次回は食べ物のフリークーポンが出てきて欲しいなと思っています。やっぱりすぐ試食して、Rレビューが描けるものがいいですし、オーガニック系安心食べ物は一般的に高いので、一度試してからお店で購入できると嬉しいなぁと思いますから。
"Social Nature"以外のアメリカのクーポンやキャッシュバックのサイトでお得で面白そうなのが他にないか、もうちょっと探してみようかなと思っています。