英語ニュース:FOX Business 【バイデンによる石油備蓄放出は、主に中国、インドへ行くと予想される】

 

🍀時事英語を読む🍀 

by げんちゃんママ翻訳

バイデンによる石油備蓄放出は、主に中国、インドへ行くと予想される

米国は、ガソリンスタンドで高騰している価格を操作するため、石油備蓄5,000万バレルを放出する

  • ニュースの出所: FOX Business
  • ニュース発行日:November 23, 2021

Photo出典: Fox Newsより


<記事翻訳>

ガソリン需要が世界的な不足を引き起こしているため、バイデン大統領の米国の戦略石油備蓄を活用する動きは、中国とインドに彼らの必要とする石油を供給する見込みである、と火曜日に報告されました。

ホワイトハウスは、エネルギー省が米国の石油備蓄に保持されている5000万バレルの石油を放出すると発表しました。そのうちの1800万バレルはすでに議会で売却が承認されています。

中国とインドはメキシコ湾で生産された米国のサワー原油を盛んに購入している、とBloombergが最初に報じています。

サワー原油には高レベルの硫黄が含まれているため、処理コストが高くなり、従来バイヤーを遠ざけると言われています。

しかし、米国で生産されたサワー原油は、その比較的手頃な価格のために外国バイヤーの興味をひく、と広報は述べました。

ホワイトハウスの火曜日の発表は、米国がガソリンスタンドで高騰している価格に反撃するために、海外での販売を加速しようとすることを指しています。

追加の3200万バレルは、米国の消費者のために、増加した需要を緩和することを目的としています。 

今月初め、サウジアラビアやロシアなどの国々が主導するOPECプラスは、米国からの需要増大を満たすための増産を拒否しました。 

ガソリン不足は、インフレ上昇と7年間見られなかったガソリンスタンドのガソリン価格の上昇につながりました。 

 ホワイトハウスは声明のなかで、「大統領は、世界がコロナパンデミックを脱している中、供給不足に対処するため、世界中の国々と協力している」と述べました。

世界的に協調した取り組みの中で、中国、インド、日本、韓国、英国も、ガソリン価格を引き下げるために石油の国家備蓄を活用します。

「大統領は必要に応じて追加の行動を取る準備ができており、コロナパンデミックを脱する中、適正な供給を維持するために世界の他の地域と協力し働き、大統領の全権を使用する準備ができている」とバイデン政権は付け加えました。


感想:この対応、中国やインドに供給するって、やっぱり、America Last って感じ? 3200万バレルでどれだけガソリン価格がダウンするのかも検討つきません。あまり期待せず、状況見て、ちょっとでもガソリン価格が落ちたら、ガソリン入れに行こ〜〜と思います。

このブログの人気の投稿

備忘録: 2024 グリーンカード更新 I-90 タイムライン

2度目の検査結果も「加齢黄斑変性症ドライタイプ 」

さすが雑草。よもぎの新芽がわんさか