ポッサムがいちじくの木の下に現る
夜、犬のCocoが何かに吠えてる
なんと、イチジクの木の下にポッサムがいるではないですか!
うちの犬Cocoにトイレをさせようと、真っ暗の裏庭に連れ出したところ、犬が一目散にイチジクの木の下めがけて行って、吠え始めました。普通タヌキとかなら、すぐ逃げ出すので、すぐ吠えるのを止めるのですが、一向に吠え止みません。
しかたなく、懐中電灯を照らして、近くまで行ってみました。最初はその動物をハクビシンかと思ったのですが、どうも違うし、犬の威嚇に対して、一向に動いたり、攻撃する様子もなく、ひたすら身動きをせずにいます。
家に戻って、主人にも出てきてもらって見てもらったら、
「これ野生動物のポッサムだよ!」っと。
「これ、ポッサムって言うんだーー ポッサムって、オーストラリアの動物園で一度見たこととあるけど茶色だったけど。アメリカのは色がホワイトとグレーなんだねー」っと、主人に返答する私。
主人が言うには、普通は敵に出会うと”死んだフリ”するそうです。でも、この子は死んだフリはしてませんでした。でも、本当に微塵も動いてません。それが、この子の”死んだフリ”だったのかもしれませんが。でも口から唾液みたいなものが出てたので、相敵の攻撃で相当なストレスを持っていたんだと思います。
そして、歯が鋭いから、可愛いからって手を出して近づかないように言われました。確かに横から見たら、前歯っぽいのが、鋭かったです。
それと、ポッサムは、尻尾を木に巻いて、逆さまに寝るんだそうです。カワイイ!😆
夜行性の動物なので、きっと朝ごはんの食事がてら、我が家の畑に来て、イチジクの実でも食べてたのかもしれません。イチジクの実でも、食べるものがうちの畑にあって良かった、良かった、、
一応、Cocoが吠えてびっくりさせたお詫びに、ドックビスケットも目の前においてあげましたが、私たちがいるときは食べてなかったものの、その後1時間後に様子を見に行ったら、ドックビスケットはなくて、ポッサムもいなくなってました。
さて、主人は家に戻った犬のCocoに言うんです。
「ポッサムは敵ではないよ。あんなに吠えたらいけないよ」って。😆
理解できたかな? Cocoちゃん。