[完成]作業工程2_ 道を作る_その④

 ✒

作業日:11/15(日) 作業時間:3時間 
作業ツール:電動ノコギリ、電動刈り込み、手バサミ
材料費:$0
人件費:夫婦2名のフル稼動😃


11月になると紅葉も終わり、木々の緑の葉っぱが枯れ落ちて、作業がやりやすい環境です。

本日、エントランス〜トップまでの道が開通しました✌

4WDの車であれば、パワー出して上がれる道です。 
途中、傾斜がきついところがあるし、道はコンクリートとか敷いておらず、素の”土・石・おち葉”状態なので、普通の車ではスリップして無理・・💦
それでも、車でキャビンを建てたいトップエリアまで車で上がれたのは嬉しい限り!😃
思わず、家族3人でガッツポーズです✌✌✌

手作り道を初めて車でトップまで駆け上がった後の充実感↘↘↘



このブログの人気の投稿

備忘録: 2024 グリーンカード更新 I-90 タイムライン

2度目の検査結果も「加齢黄斑変性症ドライタイプ 」

さすが雑草。よもぎの新芽がわんさか